SSブログ

あれから3ヶ月・・・ [etc,,,,,]

仙台市中心部は、節電と言うこともあり少し暗いですが[たらーっ(汗)]
活気が戻りつつあります[ぴかぴか(新しい)]

私のおウチの近所はと言いますと・・・[家]
陥没した地面や地盤が下がった段差を作業員の方たちが直しています[あせあせ(飛び散る汗)]
あまりに直すところが多すぎるようで、まだまだ終わらなさそうです[たらーっ(汗)]

石巻に住む友人は、
浸水した箇所の片付けがGWくらいに
よーやく一段落したようすです[家]
ちょっと安心しました[ぴかぴか(新しい)]

女川に住む友人は、
津波に流されそうになりつつも無事生還[車(セダン)]
高台のおウチも[家]なんとか踏ん張ったのですが・・・
二次被害の土砂災害[雨]で住めなくなったようです[家][たらーっ(汗)]
さらに辛いのは、経営してる会社エリアには
大きい船が突っ込み大変なことに[船]
彼女のおウチには、小さい子が2人と高齢者が[あせあせ(飛び散る汗)]
体育館には避難せず、土砂で埋ってる家で在宅避難中[家]
こんな状況なのに仮設住宅に入れてません[もうやだ~(悲しい顔)]
市の職員曰く、
「家が流されるか、体育館に避難してないと優先できない」
と言われたらしいです[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]
配給は、おにぎりと菓子パンの毎日が続いてるそうな・・・

沿岸部や地滑りしてる高台のエリアは、えらいこっちゃです[あせあせ(飛び散る汗)]
まだまだ大変なのです[ふらふら]
ニュースではお知らせされてないことは盛り沢山[TV]
某報道番組は、よく間違えた報道してたりもしてるよーですが[TV][たらーっ(汗)]

土地、材料、人手が不十分なのは分かります[ふらふら]
こんな状況ですから・・・
でも、なんとかしてほしいです[もうやだ~(悲しい顔)]

私なんぞは、なんの役にも立たないでしょうけど[バッド(下向き矢印)]
2~3週間に1度、物資を送ったりします[プレゼント]
たまにですが、募金箱にもチャランします[かわいい]

政治家は、おかしいです[むかっ(怒り)]
菅おろしとか、ポスト菅とか言ってる場合ではありません[パンチ]
政治家さんたち、1週間くらい沿岸部などで避難生活をしてみれば[exclamation&question]
東電のおエライさんたち、避難区域で1週間くらい生活してみれば[exclamation&question]

地震・津波と放射能は全く別のモノ[exclamation×2]
それぞれに目を向けて素早く対処してほしいものです[パンチ]


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。